予防歯科|歯の良い状態維持なら吹田駅【えがおこもれび歯科】

電話番号アイコン電話番号
WEB予約
ブログ

予防歯科|歯の良い状態維持なら吹田駅【えがおこもれび歯科】

MENU
ご予約/お問い合わせ

予防歯科

Preventive dentistry

予防歯科

予防歯科

よく、予防歯科=定期検診と思われがちですが、実は定期検診は予防には繋がらない事が既にわかっています。定期検診は病気を早期発見する為のもので、病気を未然に防ぐにはメインテナンスという考え方が必要です。2つは同じようで実は違うもので、定期検診は病気発見に照準をあてており、メインテナンスは健康管理に照準をあてています。悪いところを見つけるために通うのではなく、良い状態を維持するために通う。それが予防歯科の考え方です。

治療終了後も生涯健康な歯と口の環境を維持するためには、どうして病気になってしまったのか、今後また同じ事が起こるのか、リスクを知る事が必要です。むし歯は削って詰めれば終わりではありません。その部分はもともとむし歯になりやすい環境のため、治療後にも以前と同じホームケアでは、むし歯が再発する可能性が高いのです。また、歯周病は治療により病状が安定しても再発しやすい病気です。むし歯も歯周病も、再発を防ぎ健康な状態を維持するためには、定期的に歯科医院で検査をして、歯科衛生士によるメインテナンスを受け、ホームケアの不備を教えてもらうことが大切です。

予防歯科で大切なこと

  1. 1.フッ素を使用する

    自宅でできるセルフケア

    • ・フッ素配合歯磨き剤を使う
    • ・すすぎは0回または1回にする

    プロフェッショナルケア

    • ・フッ素塗布…高濃度のフッ素を塗布してむし歯を予防します。
  2. 2.歯垢を落とす

    自宅でできるセルフケア

    • ・歯ブラシで歯の一本一本を丁寧に磨く
    • ・デンタルフロス、歯間ブラシを使って隙間の歯垢を取り除く

    プロフェッショナルケア

    • ・スケーリング…スケーラーという器具で歯石を取り除きます。
    • ・PMTC…セルフケアでは落としきれていない歯垢を専用機器で落とします。
    • ・歯みがき指導…歯みがきに自信がある人でも、意外に磨けていないことが多いです。ひとりひとりのお口に合った歯みがきの仕方をお教えします。
  3. 3.細菌を知る

    自宅でできるセルフケア

    • ・プロバイオティクス、シンバイオティクス
    • ・腸活

    プロフェッショナルケア

    • ・口内細菌の数を調べます
    • ・顕微鏡で細菌が動く様子を見ていただきます。

当院の予防歯科治療の取り組み

虫歯や歯周病など歯のトラブルを予防するために、日々の口腔ケアが重要です。
当院では、治療を行うだけではなく、患者様にいつまでもお口の健康を保っていただくために、3ヵ月~半年に一度のお口の
*メインテナンスをお勧めしております。

*メインテナンスとは?
健康な歯とお口の状態を維持していくための健康管理のことです。
  1. 1お口の中の検査

    お口の中の検査イメージ

    お子様からお年寄りの方まで、唾液検査(むし歯リスク検査)や⻭周病のリスク判定(歯周病リスクの検査)でしっかりと、患者さんのデータを取り、患者さん1人1人に合わせたプログラムをご用意します。

  2. 2患者さんノート

    患者さんノートイメージ

    検査データや、診断書を作成し、それぞれの患者さんにノートとしてお渡ししています。
    世界でたったひとつのあなただけのノートです。

  3. 3ブラッシング指導

    ブラッシング指導イメージ

    セルフケアではできない歯石除去や歯の隙間の汚れが取れるような正しい歯磨き方法、デンタルケア、お勧めの歯ブラシなどをお伝えしています。

  4. 4食生活習慣の指導

    食生活習慣の指導イメージ

    歯の健康のために食生活から、生活習慣改善をお伝えしております。
    お子様を保つお母様には、日々の食事やおやつなどの摂り方指導などご提案しております。

  5. 5咬み合わせチェック

    咬み合わせチェックイメージ

    咬み合わせが悪いと、歯のすり減りが早く進んだり、歯茎が炎症を起こしたり、歯並びが乱れたりと、歯だけではなく、歯茎や顎にまで悪影響を及ぼします。
    身体の健康と密接に関わっている咬み合わせは定期的にチェックしていきましょう。