
医院紹介

医院概要
医院名 | えがおこもれび歯科 |
---|---|
住所 | 〒564-0083 大阪府吹田市朝日が丘町16-5 |
お問合せ | 06-6310-8028 |
診療科目 | 一般歯科・口腔外科・小児歯科 |
診療時間表 |
診療時間
09:00~12:00 14:00~18:30
▲… 土曜は18時までの診療です ー… 休診日 / 水曜・日曜・祝日 |

大切にしていること

自身の身内だと思って真摯に向き合う
患者さんを自身の家族や親戚だと思って、なるべく痛みや負担の少ない治療を提案いたします。
1日でも早くお悩みが解決できるよう、患者さん一人ひとりと真摯に向き合い、患者さんが健康な歯を保てるよう丁寧に治療してまいります。

満足度の高い治療プランをご提案
治療費にかかわらず、幅広い治療プランの中から、患者さんにとって満足度が高いものを選択いたします。事前に行うカウンセリングにより、患者さんのお悩みや要望をしっかりヒアリングし、適切な治療を行います。
治療後も満足いただけるよう、しっかりフォローしていきますので、ご安心ください。

コミュニケーションを大切に
患者さんが笑顔で安心して当院に通っていただけるよう、患者さんとのコミュニケーションを大切にしております。
「患者さんの大事な歯を守り、笑顔になっていただきたい」このような想いで患者さん一人ひとりに寄り添いながらサポートいたします。

医院の特徴
幅広い治療に対応できる総合歯科診療
-
総合的な診療体制
当院の大きな特徴は、さまざまな治療に対応できる「総合的な診療体制」です。私自身が口腔外科出身で、矯正治療にも力を入れているため、通常の歯科治療から外科的処置、矯正治療まで、幅広い治療を提供できます。これにより複数の歯科医院に通う必要がなくなるので、患者さんの通院の負担を軽減できます。このワンストップでの診療体制は、大きな強みだと考えています。
-
予防重視の診察
当院では、むし歯や歯周病の予防を重視しています。担当の歯科衛生士が、患者さん一人ひとりの口腔内の状態を丁寧にチェックし、その方に合った予防方法をご提案しています。
特に初診時には、レントゲン検査や唾液検査なども行い、お口の中の状態を総合的に診断させていただきます。またご自宅でのケア方法についても、患者さんのライフスタイルに合わせて具体的にアドバイスをさせていただいています。 -
口腔外科もお任せを
大学附属病院の口腔外科で経験を積んだ後、さまざまな医療機関で外科的処置を担当してきました。親知らずの抜歯など、一般的な外科的処置はすべて院内で対応可能です。ただし全身麻酔や静脈内鎮静法が必要な場合など、より高度な医療設備が必要な場合は、大阪大学歯学部などの専門機関をご紹介させていただいています。
豊富な経験に基づいて、患者さんにとって最適な治療方法をご提案できることが、当院の強みの一つだと考えています。

院内紹介
-
受付
明るい光が差し込む受付は、木目を基調とした温かみのある空間です。スタッフが笑顔で対応させていただきますので、初めての方でもリラックスしてお過ごしいただけます。
-
待合室
広々とした待合室は、車椅子やベビーカーでも余裕を持って移動できるスペースを確保しています。清潔感あふれる空間で、快適にお待ちいただけます。
-
診察室
すべての診察室は完全個室となっており、まわりを気にすることなくリラックスして治療を受けていただけます。
-
キッズスペース
お子様が楽しく過ごせるように、かわいらしいおもちゃを用意したキッズスペースを設置しています。診療の順番を待つ間も、お子様が退屈せずにお過ごしいただけます。
-
プレイルーム(授乳室)
小さなお子様連れの方のために、プライバシーに配慮した授乳室を完備しています。
-
ベビーシート付トイレ
ベビーシート付きのトイレを設置しています。清潔で使いやすい設計で、小さなお子様連れの方も安心してご利用いただけます。

設備紹介
-
滅菌システム
滅菌システムとは、すべてのウイルスや細菌などの微生物を死滅させるためのシステムのことです。当院では、使用した治療器具を滅菌することで、より感染しにくい環境で治療が行えるよう工夫しております。
-
歯科用CTセファロ
歯科用CTセファロとは、顔の骨格を把握するための矯正歯科専用のレントゲン装置のことです。3次元の立体的なCT画像が確認できるため、密度や奥行きを確認でき、より正確な診断ができるようになります。
-
口腔内カメラ
当院では、患者さん自身で口腔内の状態を確認いただくために、口腔内カメラを使用して撮影しております。また、治療内容を理解いただき、治療後の仕上がりを確認いただくためにも積極的に活用しております。
-
歯科用レーザー
歯科用レーザーは、歯茎のメラニン色素を除去や虫歯・歯周病治療などのために使用するものです。健康な歯を傷つけず、切開・止血・殺菌ができます。また、消炎・鎮痛効果も期待でき、比較的不快感や痛みが少ない治療法の1つです。